-
ポストカード ( 6types )
¥220
○ポストカード○ 全6種類 >バイバイ沖縄 >ゆくってる? >魅惑のギーラ夫人 >Pork Tamago Onigiri >ISG -イシガキジマ- >オキナワンナイト ーーーーーーーーーーーーーーー サイズ (mm) 148×100
-
ポストカード大 ( 3types )
¥220
○ポストカード 大○ 全3種類 私が活動している”石垣アパートメント”の オリジナルグッツです 虎に乗って、どこまでも・・・ >ほんわかver. >うみver. >まてんろうver. 虎とねことわたしと。 時々、鳥たちと。 と、月と太陽と。 ヨクバリなわたしよ。 ーーーーーーーーーーーーーー サイズ (mm) 140×140
-
doodle postcard ( 3types )
¥220
○ doodle postcard ○ 写真にいたずらがき〜 ・・・・・・・・・・ masumi sasamoto × asamoya works ・・・・・・・・・・ 石垣島を拠点に、写真・ライターをしている masumi sasamotoさんの写真に ふわふわと描かせてもらいました >猫アンガマ >ハーリーの頃 >十八番街のまどろみ 日常的な風景が好きで そんな瞬間をmasumiさんがシェアしてくれました! 猫アンガマ...ねこ界のあの世からウシュマイとンミーが...笑 ヤギさんのおしりにオオゴマダラ♪ 撮影場所:白保 ハーリーの頃...ハーリー直前、爬竜の神の一人サバニャンが 猫たちを引き連れて応援に! 航海の安全と豊漁を祈って 撮影場所:サザンゲート 十八番街のまどろみ...子猫達はまどろんでいる大人達を じっと見守る... 私の中では、 ポカポカ気持ちの良い午後のまどろみ とゆうより、二日酔いのまどろみ。笑 撮影場所:十八番街 ーーーーーーーーーーーーーー 全3種類 サイズ(mm) 148×100
-
doodle postcard
¥220
○ doodle postcard ○ 写真にいたずらがき〜 ・・・・・・・・・・ iori miyara × asamoya works ・・・・・・・・・・ "番街の風景" とある路地裏。 偶然落ちていた洗濯物、 夜香木の香り、 モノクロの世界。 たまたま見せてもらった写真に一目惚れして 今回コラボさせてもらいました。 洗濯物をつんつんしているとらと ビール飲みながら見守っているねこ ・・・・・・・・・・ iori miyara 石垣島出身の写真家 モノクロの世界 ーーーーーーーーーーーーーー サイズ(mm) 148×100
-
うちわ大
¥330
○うちわ○ 全2種類(大、小) 大>ぽっこりお腹の風神雷神 小>花笠風車をもったねこ うちわ大 表>ぽっこりお腹の風神雷神 裏>風をあつめて ーーーーーーーーーーーーーーー サイズ (mm) 345×243
-
うちわ小
¥330
○うちわ○ 全2種類(大、小) 大>ぽっこりお腹の風神雷神 小>花笠風車をもったねこ うちわ小 表>花笠風車をもったねこ 裏>イシガキジマ ーーーーーーーーーーーーーーー サイズ (mm) 280×195
-
旧暦カレンダー’23
¥550
旧暦カレンダー’23 2023年3月〜2024年4月まで 全て手描きの新年度、旧暦カレンダー 今年も発売です。 旧暦行事から、月の満ち欠け、潮の満ち引き時刻など 暮らしに役立つ情報盛りだくさんです。 (時刻は石垣島のもの) 毎日の、ちょっとしたハッピーをお届けできたら嬉しいです。 今年は全て絵の具で描いているので いつもと違うテイストに。 毎月の絵はレコードジャケット風 猫と、 かつて沖縄の女性達の風習として根付いていた”ハジチ”をモチーフに描いています。 さらに楽器をテーマに、 もやもやのおんがくたい達が毎月奏でます。 色々とオマージュもありますので 楽しんでみてください。 ーーーーーーーーーーーーー ハジチ(針突)とは... 琉球王朝時代から沖縄・奄美地方で女性の手に施されていた入墨 1899年に禁止され 文化が途絶えてしまったが 当時は女性の憧れで 成女儀礼・子孫繁栄・魔除けなどの意味もあった 地域によって模様が異なり 八重山地方のハジチをモチーフに描いています ーーーーーーーーーーーーーー 全52ページ 2022年4月から2023年3月までのカレンダー ポストカード2種類 サイズ (mm) 180×180
-
旧暦カレンダー 2022.4月〜2023.3月まで
¥550
○旧暦カレンダー`22○ ※残り半年なので半額の金額になっています。 ーボンボヤージュー ”2022年4月から2023年3月まで すべて手描きの旧暦カレンダー” 旧暦行事、月の満ち欠け、満潮干潮時刻、日の出日の入り時刻 情報満載です 日の出日の入り時刻などは、全て石垣島の時刻 県外の方からしたら全く意味のない表記ですが これを見ながら、石垣島はまだ明るいな〜など思いを馳せてくれたら嬉しいです 毎月の絵はレコードジャケット風 猫と、 かつて沖縄の女性達の風習として根付いていた”ハジチ”をモチーフに描いています 今回のテーマは"民謡" 童歌や座敷歌も入っていますが 昔から語り継がれてきた歌をテーマに 八重山は"月ぬ美しゃ" 沖縄本島は"赤田首里殿内" 今回は奄美のハジチも入れたくて選ばせてもらいました、 "行きゅんにゃ加那" さらに今回は南の島から各地へ想いを馳せ 行けなくとも、各地の民謡・祭りや行事から脳内旅行へ出発です ボンボヤージュ=よい旅を! 皆さまのお住まいの民謡はありますでしょうか・・ まだまだ なんだかな〜な世の中ですが カレンダーを見て 毎日がちょっとだけハッピーになってくれたら嬉しいです。 2023年3月までお楽しみください ハジチ(針突)とは... 琉球王朝時代から沖縄・奄美地方で女性の手に施されていた入墨 1899年に禁止され 文化が途絶えてしまったが 当時は女性の憧れで 成女儀礼・子孫繁栄・魔除けなどの意味もあった 地域によって模様が異なり 八重山地方のハジチをモチーフに描いています ーーーーーーーーーーーーーー 全52ページ 2022年4月から2023年3月までのカレンダー ↓おまけ↓ "番街の風景"ポストカード、 2種類のレコード風ただのカード付き サイズ (mm) 180×180
-
旧暦カレンダー2021.4〜2022.3
¥550
○旧暦カレンダー`21○ Back number... もう終わってしまったカレンダーですが 26枚のイラストが入っているので 切り取って飾ってみてください ーブランニューデイー ”2021年4月から2022年3月まで すべて手描きの旧暦カレンダー” 旧暦行事、月の満ち欠け、満潮干潮時刻、日の出日の入り時刻 情報満載です 日の出日の入り時刻などは、全て石垣島の時刻 県外の方からしたら全く意味のない表記ですが これを見ながら、石垣島はまだ明るいな〜など思いを馳せてくれたら嬉しいです 毎月の絵はレコードジャケット風 猫と、 かつて沖縄の女性達の風習として根付いていた”ハジチ”をモチーフに描いています レコード風を意識していましたが Dr.スランプ、浮世絵、妖怪、Santa Feまで...笑 1枚目旧暦、2枚目月の満ち欠けなど 盛り沢山なカレンダーをお楽しみください ーーーーーーーーーーーーーー 全52ページ 2021年4月から2022年3月までのカレンダー 3種類のステッカー付き (ねこばかりみてる / たんじょうびおめでと / きねんび) サイズ (mm) 180×180
-
クリスマスカード
¥165
Merry Christmas!! クリスマスカード出来ました。 大切な方々へメッセージを☆ ーーーーーーーーーーーーーー サイズ (mm) 100×100